2024/02/06

節分そして立春

あっという間に1月も終わり、2月に入りました。
そして、暦は節分から立春へ。

恒例の豆まき。
今年は全員が鬼になり、それぞれの内なる鬼を追い払いました。
(ちなみに私は”怒りんぼ鬼”を”外”へ笑。)

終わった後、豆を食べました。
今年は、家の内外が汚れないように、小分けのパッケージのものにしてみました。
小袋のパッケージの文章がかわいくて、ほっこり。

昨日から、久しぶりにたくさんの雪が降りました。
積雪20センチほどでしょうか。切り株の上のこんもりした雪がかわいい。
もちろん子どもたちは大喜びで、雪遊びに興じています。
ひよは雪だるま作り。

鼻が人参でかわいい笑。
雪だるまが終わるとそり遊び。
山は傾斜が多いので、そり遊びができるところがたくさんあります。

一方、わかき君は、慣れないカンジキの装着に手間取りながらもなんとか履いて、裏山へ出かけて行きました。
久しぶりの雪の上を、ザクザク、キュッキュと歩く感触を楽しんでいました。
気持ちよさそう。
後で聞いたら、ミツバチの巣箱の上に積もった雪を落として回っていたそう。
今年こそ、ミツバチが巣を作ってくれるといいね。

そして、最後は雪合戦。
それぞれ陣地を作り、ひたすら投げて、走って、寝転んで(笑)。
久々の雪を、満喫しております。

そんな子供たちを尻目に、今日の配達のことやら、明日のことを考える大人たち。
この辺はしばらく雪が残りそうだし、道は中途半端に溶けた雪が凍って、ガリガリつるつるの路面が怖いなぁ。
大人は現実を生きています。


日本の行事は、ほとんどが穢れを払うためのものだといいますが、このタイミングの雪は穢れを払い、浄化するのに一役買っているのではないかと思ったり。

昨晩は、しんしんと降り積もる雪の中、静かな時間が流れ、一瞬時が止まったような感覚になりました。体の中の淀んだものが、清らかになっていくような感覚。
(ちなみに、一瞬電気が止まりました。停電です)
ランタンを灯して、寒いけど、わざわざ外に出て、雪を眺めながらお酒を飲んでみたり(笑)。


せっかく舞い降りてきた白い贈り物。
大変だと思わずに、感謝して楽しもうという気持ちを持って、雪かきがんばりたいと思います。