2020/12/18

寒い日

かなり冷え込んできましたね。。
山では雪が降っているみたいです。
秋が比較的暖かかった分、冬の冷え込みがこたえます。。

寒さに備えて、今年はコタツを導入しました。薪ストーブだけではやはり足が冷えるので、、、。
コタツにはみかん笑。

円いコタツをやっと見つけました。
職人さんが山桜の木を使って作った、味わいと温もりのあるコタツ。お気に入りです。

最近は、みんなでコタツでぬくぬくするのが一番の幸せ。。暖かいって素晴らしい!!

今年は寒い冬になりそうですので、暖をとりつつ、なんとか頑張って行きましょう!

2020/12/16

干し上がりました

二回目の切り干し大根が、干し上がりました。
出来上がり!
今年は、たくさん作って、野菜セットにもお付けする予定です。
適度な歯ごたえ、滋味深い甘さ、市販のものとはひと味違います。子どもたちも、これはうちのだと食べてすぐわかるみたいです。

自慢の一品、楽しみにお待ちください。お砂糖控えめで煮てみてくださいね!

冬野菜!

冬人参がとれはじめました。
美人さん揃い!
寒さにあたって、甘みが強くなってきました。

人参だけでなく、冬野菜が顔を揃えはじめました。
今日の台所。
左から時計回りに、里芋、カリフラワー(初収穫!)、ブロッコリー、小松菜、ほうれん草(初収穫!)、カボチャ、白菜、大根、かぶ、オータムポエム、水菜、春菊、人参、ネギ。

野菜がたくさんあるとすごく豊かな気持ちになります。野菜に囲まれて幸せです笑。

夕飯は何にしよう。今日は寒いし、やっぱり鍋かな。

2020/12/09

おやつ作り

最近、ちょっとの合間に、おやつ作りをしています。なぜなら、「手作りのおやつがいい」と、子どもたちにせがまれるからです。

うちは、卵があるので、卵を使ったものが多いです。
小豆の蒸しパン

豆乳プリン

抹茶小豆。

うどんだったり、焼きそばだったり、パスタだったり(麺ばっかりじゃん!)、甘いものじゃない確率は二分の一くらいですが、なるべく頑張っています。

明日は肉まん作りたいです。

2020/12/05

切り干し大根

大根の季節には、欠かせないものですね。
干すと栄養が5倍になるとか。

5本ほど干しましたが、あと2セットは作りたいです。冬に向かって、保存食作りに励みたいと思います!

2020/12/03

白菜

今年は白菜の出来がいいです。
比較的暖かい日が続いたせいかもしれません。
顔が隠れるほどの大きさ。

鍋はもちろんですが、あらゆる料理に(かさ増しできる!)大活躍です。
汁ものや、シチュー、ポトフ、炒め物、漬け物、そして、ギョーザ!
昨日の晩ごはんは、久しぶりのギョーザでした。春キャベツ以来かな?
子どもたちからは、何で一皿しかないんだ!、二皿必要だ!とブーイング苦笑。

作るのは30分はかかるのに、食べるのは10分て、、、。でも食べたいからまた作るけどさー。

というわけで、大活躍の白菜なのでした。

2020/11/30

みかん

先日近くのみかん畑にみかん狩りに行ってきました。
寒くなってくると、こたつにみかん!ですよね?

酸っぱいもの好きの我が家は、時間がたって甘くなったみかんより、採れたての酸っぱいみかんが好きです。
その場で5つは食べてました。
ビタミンとって、風邪知らずといきたいところです。

だいぶ寒くなってまいりましたので、皆さんご自愛くださいませ。

干し大根

今年もこの季節になりました。
大根を1本1本洗って干す季節です。。
寒い中、水を使っての屋外作業はけっこうツラいものがありますが、でも、やっぱり、沢庵は食卓に欠かせないものなのでがんばれます。

季節の風物詩。
台所の窓から見えるこの景色が好きです。


ちなみに右半分は出来上がっていたので、今日母に漬けてもらいました。ありがたや。。

今年も美味しい沢庵がたくさん食べられそうで嬉しいです。

2020/11/26

にんじん!

11月も終盤に差し掛かり、だいぶ寒くなってきました。皆さん、いかがお過ごしですか?

窓の外をみれば、赤や黄色に色づいた景色、落ち葉の山、秋が深まりつつありますね。少し霜も降りはじめ、冬の足音が聞こえてきました。

寒くなってくると、根菜が美味しくなってきますね。畑の大根や人参が、甘味を増してきています。先日は白菜の初収穫をして、やっぱり寒いと鍋だね~と。
煮物にけんちん汁、おでん、シチューと、冬の献立が楽しいです。

収穫のお手伝い!
子どもたちの耳元には、サンタさんの足音が聞こえてきているようです。あれがいい、これも欲しい、とプレゼントを決めかねて、3つお願いしようと言い始めました。。
あまりに欲張りなので、「コロナでサンタさんこれないかもね~」とイジワルを言ってやりました笑。

でも、今年はコロナコロナで我慢ばかりの1年だったので、せめて父サンタさんからのプレゼントは用意してあげたいと思います。

すぐ12月、なんだかんだと慌ただしくなりますが、日々を、今を、大事にしたいと思います。

皆さんも、体調にはくれぐれもお気をつけいただいて、楽しい冬をお過ごしください!

2020/11/17

まじめな話

 久しぶりのパソコンからの投稿です。

いや、投稿自体が久しぶりでもありますが、、、。


写真を入れるときはやはりスマホの方が手軽で。

手軽な分、やっぱり軽い内容になりますね。場当たり的になるというか、、。

でも、畑や農園の様子をお伝えするには、言葉より写真の方がわかりやすいことも多々あるので、上手に使い分けできればいいのかな、と思います。


さて、まじめな話。

コロナがきっかけというわけではありませんが、ずっと発行していた「ココロネタイムス」を書かなくなりました。

こんなときこそ、こころねさんが考えてることを知りたい、想いを書いてほしい、そんなお声もいただいたりもしたのですが、なんだか筆が動かず。。。

いろいろ思うところがありすぎて、何を書いたらいいのか頭を整理できなかったこともありますが、農繁期で日々の業務に忙殺されてしまったことも大きいです。

でも、やっぱり、頭の中ではいろんなことがぐるぐると動いていて、悲観的になったり、時には絶望的な気持ちになったり、それでも嬉しいことや楽しいこと、美味しいことがあって元気になったり、そんな日々でした。

さて、しばらく発行を休んでいた「ココロネタイムス」ですが、近々発行予定です。前回の発行は、2019年12月でした。。

2020年11月号、よかったらご覧くださいね。


「絶望から出発せよ」

最近読んだ本の帯に書いてあったセリフ。

まさしく!

元気出して、頑張っていきましょう!








2020/11/02

稲刈り

11月に入りました。
稲刈りも無事終わり、ほっとしています。

こちらはわかき君専用のバケツ苗の稲刈りです。
収穫して、神棚にお供えしました。

今年も恵みをありがとうございます。
来年もよろしくお願いいたします!

今年もあと2ヶ月です。

2020/10/10

10月だけれど、、、

10月といえば、「中秋の名月」と言われるように、月がきれいな時期ですね。
でも、雨ばかりで、、、。

気分だけでも、とお月見団子を作りました。
こんな感じ。
みたらしときな粉で食べました。
母力作のアンパンマン!
湯がいている間に顔とれるかと思ったけど、大丈夫でした。

顔をかじられたアンパンマンを見て、人助けをした気分になりました笑。

月を見ながら一杯やりたい母でした。

2020/10/05

芋掘り

すっかり秋の気配ですね。
10月です。

ご連絡遅くなりましたが、今年は収穫祭の開催を見合わせることにしました。
楽しみにしていた方にはすみません。。

例年、収穫祭の時に芋掘りを行っていたのですが、今年は家族で芋掘りです。
芋掘り名人1号
芋掘り名人2号
一生懸命掘りました。
とりあえず、3分の1くらいは掘れたかな。
いい出来です!
時間をおいた方が甘みが増すので、少しずつ野菜セットにお付けしていきますね。
楽しみにお待ちください!

2020/09/10

ヒヨコがきました!

今シーズンのヒヨコたちがやってきました。
今年は暖かいので、暑くなりすぎないように注意です。
ヒヨコも熱中症になるのかな??
優しくしてねー。ピヨピヨピヨピヨ、本当にかわいい!
成長が楽しみです。

2020/07/05

大豆

田んぼのあぜに、大豆を植えています。
今までは畑に植えていましたが、大豆は水分が多い方がよく、昔は田んぼのあぜによく植えていたというので、今年はここでチャレンジです。

無事に収穫まで至りますように!

はったんどり

田んぼの除草中です。
一列一列やらねばなりませぬ。。

気の遠くなる作業ではありますが、これをしないと田んぼは草だらけになって、稲の生育が妨げられてしまい、残念な結果となってしまいます。

でも、泥の中が大好きなわかき君は、率先してやってくれるので、とても助かります。足腰を鍛えるにはもってこいなので、ぜひ頑張ってほしいものです!

2020/06/26

梅漬け作業が最盛期です。40k漬けました。土用干しをして梅干しが完成です。

2020/05/09

土入れ

只今、苗箱に土入れ作業中。田んぼの準備です。明日、もみまきをする予定。無事に育ってくれますように!

落ちていた梅の実を集めています。
もうすぐ梅の季節ですね。

スナップエンドウ

スナップエンドウの実がつき始めました。
今年は花がたくさん咲いているので、豊作の予感です。楽しみです。

2020/04/22

じゃがいも

じゃがいもが発芽してきました。

タケノコ

今年初のタケノコをわかき君が見つけました。
早速、お母ちゃんがアク抜きをして、子どもたちのリクエストのタケノコごはんを作ってくれました。
おいしくて、おかわりして食べました。

2020/04/16

イノシシ出てます

イノシシに荒らされたあとです。鶏舎は無事でした。キツネが昼寝をしてたり大量のからすが畑に襲撃に来たり、自然界も騒がしくなっています。

2020/03/07

つきいちマルシェ

こんにちは、こころね農園です。
花粉がだいぶ飛んできましたね。
榛名は杉が多いので、本当につらい。。
私にとって、一年で一番しんどい季節です。
暑さより、寒さより、何よりも、花粉がつらい。。。

子どもたちもうっすら花粉症(鼻水だらだらなので多分花粉症)で、
外で遊ぶのがかわいそうと思うのですが、当人たちはそれでも外で遊びたいらしく。
たのむから花粉を家に持ち込まないでくれと願う母。

縄をつないで裏山登りの様子。命綱?
助け合いながら、時には泣きながら登っていきます。
降りるときは転がりながら(笑)。
救出ごっこは楽しいらしいです。
縄という飛び道具があると、さらに楽しいらしい(笑)。
なんやかやと休日を満喫中の二人です。

そんな二人を連れて、明日は「つきいちマルシェ」に出店です。
たまごを持っていきます。

イベント自粛の世の中ですが、屋外で風通しもよいし、混雑する感じでもないので、
大丈夫だと思います(心配な方は、また落ち着いたらお越しくださいね)。
リスクはゼロではありませんが、リスクゼロはどこにもありません。
車に乗ることだって常にリスクと隣り合わせだし、地震や災害のリスクだって常にかかえています。リスクのない人生はありません。

大事なのは、そのリスクを抱えたうえでどう生きるか、なのかなと思います。
こんな時こそ日常の営みを大切にしたいという気持ちもあって、出店します。
花粉症もあって、マスク装着での出店になりますが、ご了承ください。

では、明日、どうぞよろしくお願いいたします!



2020/02/29

苗の発芽

育苗ハウスの種が発芽してきました。

茎ブロッコリーです。

トマトです。

イノシシが出没してきました。
土を掘り返しています。
でかい足跡でした。
被害がでないといいです。

2020/02/15

お手伝い

七五三でお化粧をして以来、女子力が上がったと評判のひよくんですが、
最近は、エプロンをして台所に立つのが大好きです。

エプロンつけて、得意顔。
「何か切りたい!」と台所に踏み台を持ってきて、一緒にたくわんを切るの図。
あぶなっかしくてとても一人ではやらせられませんが、本人の意欲を汲んで、
こちらに余裕(精神的にも時間的にも)があるときは、なるべく手ほどきをしてあげようと思っています。
なんせ女子なので(笑)。

いつか、ひよが作ってくれたごはんを食べたいな。


2020/02/13

みそづくり2020

今日から、急に暖かくなりましたね。
榛名は雨が上がり、気温もグンと上がり始めています。
一気に春めくのでしょうか。

先日、今年のみその仕込みが終わりました。
寒いうちにやれてよかった。

まずは、外のかまどで大豆を茹でます。
豆をやわらかくするには結構時間がかかるので、朝一番から火を入れました。
待ちきれず、かまどに芋を入れて、焼き芋を作り、食べるの図。
やわらかくなった大豆を杵と臼でつぶします。
塩こうじに潰した大豆を入れて、まぜまぜします。
まぜまぜして、まぜまぜしたものを、空気を抜くように丸めてみそ玉をつくります。
そして、それを、カメに投げ入れます。
あとは、重石をして、気長に待つだけです。
夏以降に食べられます。

投げたみそ玉がカメを外れて床に散らばり、父に怒られ意気消沈の図(笑)。
でも、最後まで大変よく頑張りました。
美味しいお味噌ができるといいね!
たのしみです。