2019/10/25

手が・・・!

雨ですね。
大雨です。寒いです。
各地で被害に遭われた方々、また雨で大丈夫でしょうか。
心配です。

そして、私の手が、心配です。
左手がパンパンに腫れています。。
かろうじて、グー。
これがマックスかと思いきや、さらに腫れて、昨日は何も握れなくなりました。。
手のひらの厚みが3倍!びっくり!
痛くて眠れない、寝返りがうてない、という大惨事。

なぜこんなことになったかというと、火曜日に桐生にいく用事があって、
帰りに「昆虫の森」に寄った時に、何かに刺されたみたいです。
まったく。
虫、おそるべし。

でも、今朝になったら、すこし腫れがひいてきて、痛みも少なくなったような気がします。
今日になっても腫れが引かないようなら、お医者さんに行こうかと思っていたのですが、
冷えピタでしのげそうです。

でも、おかげで収穫祭の準備が遅れています。。
フライパンが握れないので、お料理の仕込みもままならず。。。
なので、今回は、子どもたちにも手伝ってもらえるメニュー構成でいきたいと思います。
ご了承くださいませ。。

明日、土曜日は晴れ。
日曜日、お天気はくもりのようですね。
いつも日差しが暑いくらいだったので、くもりでちょうどよいかな。
でも、意外に暑くなりそうな気もするので、調節ができる服装でお越しください。

楽しみにお待ちしております!





2019/10/23

休日その2

この日は、お芋を掘りたいと、サツマイモを掘りました。
収穫祭の前に、お芋の状態を確かめたかったので、ちょっと試し掘り。
なかなかいい感じです。

お芋を前に、満面の笑み。
これは自分たちが掘ったから、自分たちで全部食べるんだという主張。
却下。
一部は食べてよし。

じゃぁ、焼き芋やるぞ~!と盛り上がるの図。
かまどを出してきて、ストーブ用の手袋を装着し、やる気満々。
火をつけるのに時間がかかりましたが、上手に焼けました。
今年初の焼き芋、大成功!
(手が汚くて、写真撮れず・・・。)
でも、本当に上手に焼けて、焦げ具合とほっくり具合が最高でした!
今年のサツマイモの出来もいいみたいです。よかった!

しばらくは、この遊び?(火には気をつけよう!)が登場しそうです。

2019/10/21

休日その1

このところ、連休が続きますね。
行事の代休や、祝日、県民の日(群馬は!)などで、
今月はほとんど週休3日の子どもたち。。。
子どもは休みでも、親は休みではないので、さて何するか~と。

台風で、竹が倒れて道が通れないところの竹を切りに行って、
帰ってきたと思ったら、流しそうめんをやると大張り切り!
子どもというのは、こっちが何か考えてあげなくても、
自分で遊びを見つけることができるんですね。

竹を割って、節くりぬいて、脚立をもってきて、コンテナしいて、並べて、完成。
わかき作(父サポート)、流しそうめんセット。
あーじゃない、こーじゃない、もっと長くするんだと忙しく動き回るわかき君。
最後のところまで水がきたと喜ぶの図。
すごい嬉しそう(笑)。

早速、水を流して、そうめん流して。。
あ、そうめんじゃない、うどんだった。
急なことに、買い置きがなく、乾麺のうどんを茹でたんだった。
まぁ、流れれば、なんだっていいんです。
わぉ、きれい。
なんとも風情がありますな~。

必死に箸ですくって食べる、わかき君。
箸ですくえずに、下流までうどんを追いかける、ひよ君。
でも、最後はお腹いっぱいうどんを食べることができました。

かなり楽しかったらしく、「収穫祭でもやる!」と言っていました。
お天気がよければ、やってもいいかなー。

楽しい休日になったようでよかったです。



2019/10/16

枝豆

今日の朝は冷え込みましたね。寒い。。
タートルに着替えて、ベストにはんてんを装備です。
そろそろ薪ストーブも準備しないと。
秋を感じるようになったと思ったら、冬の準備に追われそうですね。

さて、そんな中、収穫を迎えている枝豆です。
枝豆というと、夏のイメージが強いかもしれませんが、
無農薬だと、虫が少ない時期を狙って、この時期が主流です。
今年は、実の付き具合がけっこういいよね、なんて言っていたのですが、
9月になっても気温が高い状態が続いたので、虫の勢力が強く。。。
虫食いが多く、見た目が悪いです。。

でも、こうやって手にする喜び。
産毛が愛おしくさえ思える(笑)。

中に虫が入り込んでいて、茹でると虫さんも一緒に茹で上がってきたり、
食べようと身を出すと、一緒に虫さんが出てくることもありますが、
無農薬ゆえ、どうかご容赦ください。
でも、味は豆の甘みが感じられて、とても美味しいです。
ぜひ食べてみてください!

2019/10/13

台風一過

こんにちは、こころね農園です。
降り続く雨、強い風、昨晩はどうなることかと思いましたが、
大きな被害もなく、無事に今日を迎えています。
ご心配くださったみなさん、どうもありがとうございます。
みなさんのところは大丈夫だったでしょうか?

報道などで被害の状況など見ると、胸が苦しいです。
早く日常を取り戻せるよう、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

過ぎてしまえば、こんなにきれいな空、山、緑。
でも、家の前の道は大量の落ち葉や木の枝だらけ。
どれだけ風が強かったかがわかります。

でも、とにかく、家に被害がなく、鳥小屋も無事で、畑はいろいろ流されていたけど、それくらいで済んでよかったです。
来週からの出荷・配達も通常通り行う予定ですので、どうぞよろしくお願い致します!

台風一過、また新しいスタート!と気持ちを切り替えて、がんばります!!

2019/10/11

みそ

3連休を前に、台風を前に、そわそわしています。
予報を見ると、「どんだけ降るんだよ!」とツッコミをいれたいくらいの、降雨量予測。
何も被害がないことを祈るのみです。。

さて、飲むとほっとするものって、何ですか?
代表的なものは、コーヒーやお茶でしょうか。
でも、日本人なら忘れてはいけないもの(と私が勝手に思っている)があります。

それは、みそ汁です!
先日、今年の味噌を開けました。
なかなかいい出来です。嬉しい!!

まずは、みそ汁。
早速、わかき君が作ってくれました。
採れたての九条ネギを入れるだけの、シンプルなみそ汁がまたいいんです!
手作業で大豆を潰すので、時々豆の形をとどめているものが味噌の中にありますが、
「あたりだ~!」と子どもたちは喜びます。

その日のごはんは、ほっけと野菜とみそ汁でした。
純・和食。

なぜか、魚とみそ汁と一緒に写真を撮りたがる息子(笑)。なぜだ。
わかきは、2月生まれですが、クラスで一番身長が大きいそうです。
友だちに、「なんでそんなに大きいの?」と聞かれ、
「和食食べてるからだよ」と答えたらしい(笑)。
なかなか渋い答えかも。

でも、昨日はカレーだったし、その前はチキンだったし、その前の前はパスタだったので、和食ばかりというわけでもないのですが、基本は和食、ですね。
なかでも、みそ汁は欠かせません!
あとは、小魚、海藻、ごま、まめ、野菜は意識しています。
最近は、貝もとらないと~と思って、パスタはアサリのボンゴレにしました。
母ちゃんなりに、君たちの健康を願って献立考えてるのだよ。

いつか、子どもたちが家を離れて、どこかでご飯を食べて、みそ汁を飲みながら、
ふと、お母ちゃんのみそ汁を思い出してくれたりするのかな。
毎日みそ汁が飲めたことに感謝してくれる日がきたりするのかな。

これが飲めるのも、いまのうちじゃぞ。
おふくろの味、しかと飲め。

2019/10/10

10月に入りました。
9月後半から運動会モード一色な感じでしたが、
小学校と幼稚園の運動会が終わってやっと日常を取り戻しつつあります。

が、台風を前にバタバタしています。。
被害に遭う前になんとか収穫を!と、昨日稲刈りを終えました。
いつもは自分たちで1週間くらいかけてやるのですが、今年はコンバインを持っている方にお願いしてしまいました。
子どもたちも楽しみにしていた自らの手による稲刈りができませんでしたが、
今年最大と言われる台風を前に、無事お米を手にできてほっとしています。

収量は昨年の半分くらいですが、採れただけよかったです。
昨年は豊作だったのでそれに比べれば量は劣りますが、太陽が少なく安定しない天気の中、まずまずの出来だったのではと思います。
今月末の収穫祭で食べるのが楽しみです!

季節は秋です。
朝晩はだいぶ寒くなってきましたね。
玄関にはこんなプレゼント。
子どもたちが拾ってきたみたいです。
なんだかほっこり。

実りの秋、ですね。
おいしいものをたくさんたべましょー。

台風の被害がでませんように。。。