2018/12/05

カリフラワー

12月に入りましたね。
なんとなく、気持ちがそわそわしてきますが、
12月とは思えないここ数日の暖かさに、年の瀬がもうすぐとはまったく実感がわかない私です。

今年の秋は、この気候のおかげでいろいろが豊作でした。
特に、このカリフラワー、今までで一番の出来といってもいいです。
ひよの顔より大きいカリフラワー!

例年だと、もっと虫にやられたり、寒さで凍みてきたりと、
この時期にはお出しできるようなカリフラワーはほとんどないのですが、
今年はまだきれいな白のまま畑にあり、野菜セットにもつけさせていただいています。

「いちばん栄養価の高い野菜ってなんだか知ってるか?」
何年か前に突然父に聞かれました。
野菜に詳しいわけでもない父に、得意げに聞かれたことが腑に落ちない中、
「ブロッコリーかな?」
となんとなく答えると、
「それはな、カリフラワーだ!」
と。

なんでそんな得意げに言うんだ!とツッコミたいところですが(笑)、
つい、緑が濃い方が栄養があるような気がしてしまうのですが、実は白いけれどカリフラワーなんだそうです。
へ~~~~と。

それ以来、私の中でカリフラワーは、なんとなく”カリフラワー女王閣下”というある一定の地位を獲得しているカリフラワーなのですが、実際子どもの頃食べた記憶があまりない・・・。
たけちゃんも同じらしく、買ってまで食べない野菜ランキングにも名を連ねているのではという疑惑の野菜でもあります(笑)。

だからこそ、野菜セットにお付けすると喜ばれる野菜なのではないか、とも思うので、
虫にやられようがなんだろうが、毎年作り続けているわけで(自分たちが食べたいというのもあるけど)、無事おつけできるととても嬉しい野菜でもあります。

食べ方は、シンプルに湯がいてマヨネーズをつけて食べるのが多いですが、
それもずっと続くと飽きるので、チーズ焼きにしたり、炒めたり、シチューとかもあいます。カレー粉とか、スパイスとかとも会うと思います。
ブロッコリーに比べて形が崩れないので、いろいろな使い方が楽しめる野菜でもあります。

なかなかいいカリフラワーが採れることが少ないので、ついカリフラワー話に力が入ってしまいましたが、他にもキャベツや大根、ブロッコリーなどもよい出来です。

これがキャベツ。
やはり、ひよの顔を超える大きさ!

食べ応えがありますが、お鍋やポトフにするとぺろっと丸1個すぐに食べてしまいます。
子どもたちも大好きで、みそ汁、サラダ、浅漬け、焼きそば、ホルモン焼き、餃子、もつ鍋・・・と、キャベツを使ったメニューが続き、2日に1個ペースでキャベツを食べまくっている我が家です。

秋冬は特に食べ物がおいしく感じられる季節なので、食べ過ぎ注意!ではあるのですが、
思う存分食べつくしたい、いや、食べつくしてやる!と気合がみなぎる今日この頃です(笑)。

まわりに風邪気味さんが増えてきたので、風邪予防のためにもしっかり野菜を食べたいと思います。
みなさんも体調にはくれぐれも気を付けて、今年最後の1ヶ月を乗り切ってください!
お互いがんばりましょー!!


2018/10/31

2018収穫祭

こんばんは。
かなりご無沙汰してしまいました。。

前回の更新から早2ヶ月。。
そして明日から11月。
今年もあと残り2ヶ月(早い!)となっていました。

暑い暑いと言っていた夏が嘘のように、朝晩は冷え込み、肌寒さを感じる季節です。
すぐ冬だなこりゃ、とつぶやいている自分がいます。

さて、先日、無事、こころね農園収穫祭が終了しました。
今回は10回目ということで、気分的にはちょっとメモリアルでしたが、
いつもと変わらず、お芋ほりと、新米で炊いたかまどごはんとふんだん野菜料理をみんなで囲み、食べたり、お話したり、子供たちが駆け回る・・・といった内容になりました。

何かちょっと変化も必要かしら?とも思うのですが、この”変わらず”というのもいいものかなと思っています。
毎年、毎年、天気や自然環境も異なる、という変化の中で、
豊作だったり、不作だったり、はたまた獣に入られたり、虫にやられたり・・・。
今年採れたからといって、来年も採れる保証もなく、神頼み、運頼み!?という中で、
それでも何とか収穫まで辿り着き、こうしてその恵みをみなさんと分かち合える喜び。
変わらずに収穫祭が行えるということそれ自体がすごいこと、というか、有難いことなんだなと思ったりしています。

行き届いたおもてなし、というわけにはいきませんでしたが、
「自然の中は気持ちいい!」とか、「楽しかった!」とか、「美味しかった!」とか、
それぞれみなさんが清々しい表情で帰って行く姿を見て、ほっとしました。

お越しくださったみなさん、どうもありがとうございました!
私たちも、とても楽しかったし、やってよかったなと思いました。
また来年も収穫祭ができるようにがんばります!!

翌日の月曜日の朝、なかなか起きてこないわかき君。
布団に行って見ると、泣いていました。
「どうしたの?学校行くの嫌なの?」と聞くと、
「昨日がたのしかったから、学校行きたくない~」と嗚咽。
何じゃそりゃ(笑)。

よくよく聞いてみると、学校が嫌なのではなく、昨日が楽しすぎたみたいで(苦笑)。
親としては、学校でうまくいってないのかしら?、友だちと何かあったのかしら?とちょっと心配になってしまうのですが、その日は学校から帰ってきて「楽しかった~」と。
心配して損した(笑)。

「早く次の収穫祭やりたいな~」とか言ってて、まったくもう。
そういえば、収穫祭の日、大人たちは清々しい笑顔で帰っていったけど、
子どもたちは「まだ帰りたくない~」と泣き顔だったような(笑)。
みんなが楽しんでくれておばちゃん、嬉しい!

そういえば、「夏にも何かイベントやらないんですか?」と聞いてきた子もいたな。
夏は暑いからどうかな、と思うけど、何か楽しいことができたらいいなとは思います。
考えとくね!

ぜひぜひまた遊びにきてください。
今回残念ながら来れなかった方もぜひ(風邪はなおったかな)。
わかきとひよの遊び相手になってやっておくれ~。

ありがとー。




2018/08/25

田んぼとトンボ

8月も終盤にさしかかってきました。
風が涼しくなり、トンボもたくさん飛び始め、秋めいてきたなぁなんて思っていたら、
またここ数日夏日。。暑いです。
「もうすぐ秋だねモード」になっていた体にこの暑さはこたえます。。
すっかり夏バテモード(笑)。

秋に向かって忙しい時期になるのでしっかりしなきゃ!と思いつつも、身体が重く。。
がんばらにゃ~!

さて、これは先日みんなで行った田んぼの様子。
受粉真っ最中です。
こうべを垂れてくるまではまだ少し時間がかかりそうです。
秋になって、黄金色に輝く田んぼを見るのが楽しみです。
わかきは虫取り網をもって、トンボとバッタを捕まえるのに忙しいです。
空がきれいでした。

これは、去年から大量に発生しているヒエを見つけているところ。
ヒエを取ったところ。
同じ穀物だしいいかな~とも思うのですが、イネの生育を阻害してしまうので、
取れる限りは取っています。
やっぱり、米を作っているので。
「ひよ、お米好きなんだ~」と、ひよが大きな声で言っていました。
今年はたくさん採れるといいね。

川の様子。

毎年そうなのですが、台風や大雨やらで、川の地形が変わっていました。
ロープで縛ってあったので、かろうじてパイプは流されずに残っていましたが、
流れてきた土砂や木、枝などで水は入らなくなっていたので、
とりあえずパイプは引き上げて、田んぼの水はあとは雨頼みとしました。
無事収穫に至りますように。

さてさて、学校の夏休みもあと1週間。
嬉しいような、さみしいような。

トンボを捕まえたり、
軽トラの荷台に乗って畑で遊んだり、
たらふくトマトを食べたり、
自由な毎日から、また学校のある日常の生活に戻ります。
わかきにとってはどちらが「日常」なんだかわかりませんが、
また元気に日々を過ごしてくれればと思います。
ひよはわかきがいなくてさみしがるかな。
毎日「今日は学校ない?」と朝一番に聞いてくるので(笑)。
かといって、一緒にいればしょっちゅうケンカしているのですがね。

もうすぐ秋です。


2018/08/03

スイカ日和

8月に入りました。
毎日「暑い暑い」と口癖のように言っておりますが、
それでもやっぱり時は流れていて、
最近は暑い中にも少し秋の気配を感じています。

一言で「暑い!」と言っても、いろんな「暑い」があり、
本当にもう息をするのも苦しいくらいの暑いもあれば、
時折吹く風に救われるような暑いもあり、
汗がとめどなく溢れてくるような暑いもあれば、
汗をかくのが気持ちいいような暑いもあり、
最近は確かに暑いけれど、いっときの苦しい暑さを過ぎたようで、
今夜は扇風機なしでも過ごせています。
少しほっとしますね。

でも、やっぱり日中は間違いなく暑く、毎日スイカ日和です。
そういえば、庭のわかき畑のスイカ、大成功でした!
こんな草ぼうぼうの中に、
スイカが!
こっちにも、
ジャン!
大小ありますが、今の時点で6個はなってます。
1個の苗から、すごいですね。
良さそうなのから食べてますが、これが美味しい!!

「俺がつくったからおいしいんだぜ」(わかき談)。
予想を超える出来で大満足。
毎日スイカとアイスはかかさないわかき君とひよ君です。

これは、こないだのお祭りの時のかき氷。
涼が届きますか・・・?

夏と言えば、祭りの季節ですね。
今年はまだ花火大会に行ってないな。
ド~ンとしたやつ、見たいな。

まだまだ暑い夏が続きますが、きっとまた暑かった日々が懐かしい寒い寒い冬が来る。
今のうちに夏を満喫しておこう!

みなさんもよい夏を!!



2018/07/17

夏!!

連日暑い暑い日が続いておりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。。
36℃、38℃、39℃!!
体温より高い!!
やはり、体温を超えてくるとかなり暑いです。
しんどいです。。

収穫は朝のうちに、と思って動いていても、
ニワトリの世話やら、子どもの支度やら、何やらで、
全部の収穫を終えるのは、やっぱり午前中いっぱいかかってしまいます。
私は汗だく、たけちゃんは汗だくだくだく(3回!)の毎日です。

扇風機と団扇しかない我が家では子どもたちも家の中で汗だく。
日中はプール遊びに興じるしかありません。
最近のお気に入りは、プールの中でアイス。
この暑さ、その気持ちはよくわかる。
上下長袖の作業着姿の母は、少々恨めしい気持ちでそれを眺めています(笑)。
もう、気分は夏休み。暑い夏を満喫中の二人です。

そして、トウモロコシ。


トウモロコシをほおばって、とても嬉しそう。
この時期だけのお楽しみ!なので、やっぱりとっても嬉しいです。
今年は、トウモロコシは不作で量は採れなかったのですが、味は上々でした。
来年は、もうちょっとがんばります。

暑くてどうしても食欲の落ちる時期ですが、
栄養のあるものをとってなんとか乗り切りましょう!


2018/07/04

田植えから1ヶ月!

もう7月に入りました。
先月は、田植えに始まり、怒涛の1ヶ月でした。

いや、過去形ではなかった。
これから夏本番、さらにめまぐるしい日々が続くのでした。。
でもなんだか暦を1枚めくると、また新しい日々が始まる気がして、
1ヶ月乗り切った感があり、ちょっといろいろ振り返ってみたりしています。

表題のとおり、気が付いたら田植えから1ヶ月経っていました。
あのころは潤沢にあった水も、今はいずこ。。。
早い梅雨明けで雨が足りず、水不足で困っています。
明日からの雨に少し期待したいところです。

これは、田植えの前の代掻きのところ。
トラクターに乗り、ひよ大泣き(笑)。
わかきはトラクター大好きだったのに、ひよは機械系はなんでも怖がってだめです。
でも、この日は「乗りたい」と言ったので、乗せてみると案の定この様子。

その数日後、田植え。
父、ひたすら田植え。
息子、ひたすら泥遊び。
少し手伝うも、
やはり、泥遊び。
思いっきり田んぼで遊んで、やり切った感あり。
頭の中まで泥だらけで、風呂場がじゃりじゃり砂だらけになり、母疲れました。
でも、本人は田んぼダイブが楽しかったらしく、その時の動画を繰り返しみて、
笑って満足そうでした。
やれやれ。

これから暑い日々が続きますが、この元気さを見習って、頑張りたいと思います。
7月突入、1年の折り返し。
気合入れていきます!




2018/06/18

梅雨

6月も半分を過ぎました。
無事田植えも終わってほっとしています。

少し前に梅雨入りしましたが、梅雨なのにカラッと気持ちのいい日もあれば、
寒くてちょっとストーブをつけたくなるような日もあり。
梅雨らしくないといえば梅雨らしくないのですが、
明日からはムシムシしたいつも通りの梅雨になりそうです。

でもやはり梅雨ではあるので、雨は降ります。
畑や田んぼにとっては恵みの雨。
そして、子どもにとっては嬉しい雨。
カッパ着て、傘さして、楽しそうです。
ずっと外で雨と遊んでいます。
そういえば、最近子どもたちは初めて『となりのトトロ』を観ました。
ひよは自分がメイだと思っていて、雨の中でトトロに会えると思っているようです。

今までは、髪をしばるのを痛いといって嫌がったのですが、
最近は「メイみたいにしばって」と2つに髪の毛をしばったりしています。
本人はメイ気取りで、自分で鏡を見て、「メイみたい」と満足気(笑)。
頭にリボンをつけたがったり、ワンピースを着たがったり、女子力があがってきたひよです。

梅雨といえば、梅。
梅ジュースから始まって、梅エキス、梅干、梅ジャムと、連日梅仕事をしています。
昨日は梅干用を10キロ、今日は7キロ漬けました。
いま現在梅干用を全部で25キロほど漬けましたが、昨年はそれで足りなかったので、
あと10キロは漬ける予定です。

これは、5キロ分の梅を運んでいるところ。
塩にまぶしてから、かめに入れているところ。
最後には床や服が塩だらけになって、片付けに疲れました。。
子どもとやると1人でやるのの3倍疲れます(苦笑)。
はぁ。

1年分の梅を漬けるというのは、なかなか骨が折れますね。
うちは、毎朝一粒梅を食べるので、単純計算で365×4必要です。
梅がとれるのはこの時期だけ、今漬けるしかない!と頑張っています。
昔の人は、どれだけの梅を漬けたんだろうと思ったりしています。
大家族だったからもっと数が必要だったろうし、貴重な保存食だったろうから、
きっともっともっとたくさんみんなで協力して漬けてたんだろうなと想像したり。
梅があるって、ありがたいです。

6月も終盤、もうすぐ夏至、
これから暑い暑い夏がやってきますが、梅パワーで乗り切りたいと思います!

2018/05/11

連休明け

GWも終わり、早一週間。
そろそろ日常のリズムを取り戻している方も多いのではないでしょうか。
学校からの便りに、祝日は夏休み前の海の日までないと書いてありました。
しばらくは、この普通のリズムが続くようです。
なんとなく、ほっとしています(笑)。

こころね農園はというと、夏の準備に加えて、田んぼ仕事も始まり、
毎日が勝負!の日々です。
また、ヒヨコの夜のトレーニングも昨日から始まったので、しばらくは気が抜けません。

今年は雨が順調に降ってくれているのでありがたいのですが、
野菜だけでなく、草もずんずん大きくなって元気いっぱい?で、
こないだ草むしりをしたところがどこだかわからなくなっていました。。
土の色があまり見えず、いたるところが緑に覆われていて、
草に埋もれる日も近いような気がして、ちょっと気が滅入ります(苦笑)。
またこれから草たちとの格闘が始まるんだなぁという感じです。

さて、連休中、田んぼの水を引くために川へ行ってきました。
竹やぶを抜けて、去年のパイプを組みなおします。
何かいるかも、と思って虫取り網を持参したわかき君ですが、
石に足をとられて転倒し、長靴の中までびしょびしょ。
虫取り網の中身は濡れた靴下となりました(笑)。
その後、たけちゃんも転倒し、パンツまでびしょ濡れ、
ひよは怖くて泣きすぎてびしょ濡れ、
私以外はいろんな意味でぐちょぐちょの状態で帰途についたのでした。。

パイプから水が出てきました!
まだ、田んぼまで水が届いていないのですが、
今年は例年に比べ川に水が豊富なので、大丈夫かなぁと思っています。

これは、いんげんとキュウリの苗を定植しているところです。
わかきもひよも、がんばりました。
わかきはだいぶ上手になってきたなぁ。
水遊び好きの子どもたちにじょうろは人気があり、常に取り合っている二人です。

連休中、畑に穴をほって、水を入れて、
「温泉みたい~」という遊びを何度かしてくれたもので、
結果全身泥だらけになり、あまりに汚すぎて、服を3枚ほど、靴下を4足ほど捨てました。。

GW中よく手伝ってくれたので、連休最終日は小学校の校庭で遊びました。
晴天の中、気持ちよさそうに泳ぐこいのぼりの下。
野球にサッカー、鉄棒にブランコなど、1時間ですが、思いっきり遊べて嬉しかったようです。
いっぱい走り回って大満足の様子。

農繁期真っ只中。
とりあえず、夏に向かって走ります!
駆け抜けるぞ~。


2018/05/01

わかきの畑

5月に入りました。
GWの真っ最中ですね。

農家にGWは関係ないので、私たちはいつも通りなのですが、
ひとつ違う点は、わかき君が家にいることです。
騒がしい(笑)!

そんな元気な(うるさい)わかき君ですが、この休みにひと仕事しました。
自分の畑(といっても庭の一角ですが)の、苗の定植です。
遠目で見ると畑には見えませんが、一応わかきの畑です。
いつも砂遊びや、水を流し込んで泥遊びをしている場所ですが、小さな畑になりました。
何が植わっているかというと・・・
大好きなトウモロコシ。
玉レタスとサニーレタス。

そしてこれは、大好きなスイカの苗を植え付けているところです。
ちゃんと実がつくように、気合を込めて植え付け中。
収穫まで辿り着くといいのですが、どうでしょう。。

畑の方でも、続々と夏野菜の定植がはじまっています。
週末にキュウリのネットがやっと張れたので、キュウリの植え付けも順々にしていきます。

季節の移ろいとともに、畑の景色も変わっていきます。

時の経過とともに、私たちも、私たちを取り巻く環境も、いろいろと変わっていくけれど、
どこにいても、何をしていても、根はしっかりと張っていきたいものです。
こころの根は、いつも深く、どっしりと。

こころね農園、がんばります!!

2018/04/27

雨後の・・・

今日は雨がやみ、晴れましたね。
風は強かったものの、やはり太陽の下は気持ちがいいです。

そして、雨の後は・・・
タケノコです。
一気ににょきにょき出てきました。
一番のりかと思ったら、すでにけっこう掘られていて、イノシシの方が先客でした。。
イノシシはタケノコ大好きです。

スコップでざっくり掘ります。
ひよイノシシがうるさくて、その後の写真はありませんが、
立派なタケノコがいくつか採れました。

今晩米ぬかを入れて湯がいて、しっかりあく抜きしたので、明日の野菜BOXにお付けできると思います。
楽しみにしていてください!

こちらは、ヒヨコたちの様子。3週間ほどたちました。
そして、ヒヨコを見るひよの様子。
ヒヨコもひよも、だいぶ大きくなってきました。
ひよがくると、ヒヨコたちは逃げます(笑)。
そ~っと見ないとびっくりしてみんな逃げちゃうよ。
お兄ちゃんに負けず劣らず、おてんば真っ最中のひよです。
鶏舎のまわりを飛び回ります。
最近、悪いことをたくさんするので、
「ひよが、わかき化してきたね」というもっぱらのうわさ(笑)。
泣く、わめく、騒ぐ、わかきそっくりでちょっと困りものですが、
成長の過程とあたたかく見守っていきたいと思います(でも、イライラするんです~笑)。

2018/04/24

最近の野菜

週末は、30℃と暑い日でしたが、ここ数日は平年並みに落ち着いていますね。
雨が降って、ちょっと肌寒い榛名です。
恵みの雨で、野菜たちが元気になってきました。
草たちも元気になってきたようで、いたるところが緑です。。(野菜よりも元気?!汗)

もう新緑の季節ですね。
となると、もうすぐ春の野菜たちもひと段落。春はあっという間です。
今シーズン、個人的にヒットだったのが、ラディッシュです。
なんといっても、色が映える!
緑ばかりの食卓に、赤が入るときれいです。
これは10日ほど前の写真なので、ラディッシュももっと大きくなっています。
生でサラダもいいですが、スライスしてマリネや浅漬けなどもよいです。
先日、カブとラディッシュを一緒に梅酢付けにしたら、鮮やかな赤色に染まった二つの食感がとてもおいしかったです。

写真左から、かき菜、ブロッコリー、かぶ、キャベツ。
やっぱり、旬の野菜は美味しいですね。
かき菜、たくさん食べました。
ブロッコリー、揚げたり、茹でたり、刻んだり、たくさん食べました。
かぶ、煮たり、焼いたり、炒めたり、スープにしたり、漬けたり、たくさん食べました。
キャベツ、千切りでバリバリ、焼きそば、餃子、たくさん食べました。

野菜、好きです(笑)。

先日、たけちゃんが「今日はトウモロコシの植え付けだ~」と言っていました。
いまから食べるのが待ち遠しいです。
今日の夕飯を作る時に、わかきが「トウモロコシのポタージュスープが飲みたい」と言っていました。

トウモロコシの植え付けが始まると、そわそわしてくるこころね農園です。
無事収穫までいくことを祈ります!!