2021/02/27

味噌づくり

これは、餅つきではありません。
味噌づくりです。
柔らかく茹でた大豆を潰しているところです。

潰した大豆と塩こうじを混ぜて、甕に詰めるだけ。
味噌づくりはホントにシンプルです。
「失敗したらどうしよう」なんて心配はいらないので、気楽(笑)。
微生物さんたちにおまかせです。

余ったこうじを使って、甘酒を作っています。
これも、米とこうじだけでできます。

10時間くらい置くとあるけれど、2時間くらいで味見したら甘くて、子どもたちがつまみ食いして半分くらいに(苦笑)。

米とこうじだけなのに、こんなに甘い。
発酵ってすごいわーと、感動です。
おやつによいので、また作りたいと思います。

2021/02/10

貯金

薪貯金のための薪割り中。
本来なら、備蓄と言うべきかもですが、あえて、「貯金」と言わせてもらいます笑。

最近、薪が、「金の延べ棒」に見える時があります。薪なくして、暖かい冬は過ごせないということもありますが、何かあった時に、煮炊きをしたり、灯りになったり、生き延びるための糧となるからです。

いざという時がないにこしたことはないのですが、備えは必要だと思います。これからは、お金がいくらあっても助からない時代かもしれません。

この薪が使えるのは2年後です。
絶えることがないように、少しずつ、がんばります!


2021/02/03

立春

2月に入りました。
今日は立春ですね。
あたたかさを感じるようになりましたが、やっぱり風が吹くと寒い。。
汗かいて、冷やされる、風邪引くパターンなので、気をつけないとですね。

そして、昨日は節分。
豆まきしました。子どもらは、やはり鬼が怖いらしく、本気で怖がって、泣いたり笑。
恐れる気持ちや、怖いものはあった方がいいと思うので、これからも鬼の気配を漂わせ、日頃の行いを省みさせる機会としたいと思います。

赤鬼、緑鬼、そして戦艦大和。?
鬼の写真撮ろうとしたら、なぜか前面に出してきた戦艦大和、わかき作。
全部一人で作ったという自慢のプラモデル。
男の子って、こういうの好きですよねー。
節分だけに、マメだなー、、なんて笑。