ここ何日か寒い日が続きましたが、また秋らしい日が戻ってきました。
朝晩は冷えますが、日中はポカポカ。
ひなたぼっこが気持ちよさそう。。。
洗濯を干しがてら、家の周りを一周してみました。
みかんがずいぶん大きくなってました。
昨日、たくあん用の大根を干しました。
乾燥気味ですが、シイタケが出ています。
秋と冬が混在しています。
霜も降りたし、夜は水道管の凍結を心配するようになったり、
確実に冬の足音がしていますが、時折見せる秋の顔にほっとしたり。
時々見ないと、自然はあっという間に姿カタチを変えてしまいますね。
このところ、景色がとても鮮やかに見えて、
久しぶりに一眼レフのカメラを手に取りました。
空や、木々や、草花など、うわぁっ!って感じると撮りたくなります。
ちょっと前までは、きれいな景色を見ると、わざと写真を撮らずに、
「この目に焼き付けるんだ!」と思ってたんですけど。
人は変わります(笑)。
ブログの写真は作業工程の楽さからもっぱらスマホなのですが、
(この写真もスマホです)、やっぱりカメラはカメラの良さがありますね。
見ること、撮ること、残すこと、つまり、伝えたいこと?
などと、自分の変化とともに、そんなことを考えたり。
アラフィフに入り、私の人生も秋?もうすぐ冬?冬の準備始まってる?
と、自問自答を楽しみつつ(笑)、秋から冬のこの季節を感じたいと思う今日この頃です。
またお便りします。