2025/01/18

びわ茶

大寒を過ぎました。
わりとあたたかな大寒ですが、やはり冬。
寒いは寒いです。
昨日の雨で、道が少し凍っていました。

「体が温まりますよ~」といただいたお茶を飲んでます。
祝島のびわ茶。
鮮やかなオレンジ色で、甘みがあり、さわやかな飲み口。

と、書いてあったように、おいしい。

祝島は、ご存じの方もいるかもしれませんが、
原発の立地に島民の9割が反対していて、
『原発の金に頼らない町づくり』をしている島です。
その取り組みの一つにびわ茶を作って販売しています。

原発の金に頼らない町づくり。
口で言うのは簡単ですけど、今の社会では、金がなくては存続できない、
継続できないのが現実で、、、。
原発があれば簡単に入ってくるお金を受け取らず、
こうやって地道にモノづくりをして生計を立てていくのは簡単ではないはずです。

お金に関してはいろいろ思うところはありますが、
自分たちのところに流れてきたお金は、
自分たちが望む方に流したいな、と思います。

買い物は投票。
続いてほしい、残ってほしい、頑張ってほしいと思うところに流す。

作ってくれてありがとう。
届けてくれてありがとう。
買ってくれてありがとう。

お互い、感謝の気持ちでいられるのが、ベスト。
その方が、絶対満足度も幸福度も高いと思う。
そうやって社会が循環していったら、笑顔の人が増えると思うんだけどな。